『SOMPOケア カイドル』 職場自慢のアイドルをご紹介!~ラヴィーレ武蔵浦和編~

今回ご紹介するカイドルは・・・
2023年に新卒でSOMPOケアに入社し、現在ラヴィーレ武蔵浦和でケアスタッフとして勤務する橋本歩実さんです!
SOMPOケアに入社したきっかけを教えてください。
大学時代に受けた、介護に関する講義がきっかけです。
講義を通して、介護業界が人の役に立てる素晴らしい場所だと知った一方で、世間には必ずしも良いイメージが浸透していない現状を知り、大変もどかしく感じました。だからこそ、介護業界を誰もが憧れる魅力的な業界に、介護職に誇りを持てる憧れの職業に、私の手で変えていきたいと考えるようになりました。
そして就職活動の際に、SOMPOケアの企業理念や、社員一人ひとりが成長できる環境が整っている点に魅力を感じました。私は、大学でデザイン学科に所属していました。介護の知識を全く持ち合わせていなかったので、研修制度が手厚いSOMPOケアなら未経験でも安心して働ける環境だと感じました。
また、入社者の7割が介護・福祉系以外の学部・学科出身とうかがい、介護だけではなく、他分野を学んできた人からも刺激を受けられることが魅力的だと考え、入社を決めました。
介護の仕事で、どのようなことにやりがいを感じていますか?
SOMPO流 子ども食堂の取組みにやりがいを感じています。
現在、ホームでSOMPO流 子ども食堂の担当として、試行錯誤しながら取り組んでいます。
元々、子どもと関わることが好きで、学生時代に教員免許を取得していたこともあり、以前に配属されていたホームでは、近所の保育園さんとの交流を担当していました。
SOMPO流 子ども食堂では、ホームに来てくれる子どもたちの素直な反応をいつもうれしく感じると同時に、ご入居者さまが子どもたちとふれあう際に笑顔を輝かせているため、やりがいを感じています。
1月からキッザニア東京のファミリーフェス企画のゼミナールに参加しているので、子どもたちにとっての貴重な経験の一部となれるような企画ができればと思います。
プライベートについても教えてください!
フルートを弾くことが趣味です。
以前教室にも通っていました。譜面を目で追っていると考えごとがリセットされ、頭がスッキリするのでおすすめです!
また、ラヴィーレ武蔵浦和に異動してきてからは、先輩がフットサルに誘ってくださるので参加しています。
フットサルはまだまだ下手っぴですが、優しくて大好きな先輩たちと過ごす時間は楽しいです。
お休みの日は、飼っている2匹の猫と遊び、癒しをもらっています。

か、かわいすぎます・・・💛
今後の目標は?
スタッフから信頼されるケアコンダクターを経て、いずれはホーム長になりたいです。
新卒で入社してから、これまで2ホームでの勤務を経験しました。
さまざまなスタッフと関わっていく中で、スタッフ皆を引っ張っていけるような立場になりたいと思い、ケアコンダクターそしてホーム長という職種にあこがれを抱くようになりました。一緒に働くスタッフ皆さんのことが大好きなので、スタッフ皆に信頼され、スタッフを支え・引っ張っていけるケアコンダクターになりたいと思っています。そして、ケアコンダクターを経験した後、ホーム全体を引っ張っていくホーム長になりたいと考えています。
また、大学時代に出場したミスコンでの経験を生かして、SOMPOケアの広報活動に貢献したいです。広報部での業務にも興味があります。そのために、今自分が何をすべきが毎日考えながら仕事に励んでいます。

