大阪さんぽ~鷲見さんの思い出の地を巡る1日~

新しい季節を迎え、春の暖かい陽光と穏やかな風が心地よい時期になりました。
外出が一層楽しみになる今日この頃。行楽シーズンの予定を立てている方もたくさんいるのではないでしょうか。
今回、2025年2月1日に開催された、鷲見さんを囲んでの楽しいイベントの様子をご紹介します!
その名も「大阪さんぽ」という企画!西日本第一本部、西日本業務部の有志メンバーが集い、「鷲見さんの思い出の地を巡る1日!」をテーマに、大阪の街を散策しました。
大阪といえば、いよいよ「EXPO 2025 大阪・関西万博」が開幕ですね!
大阪の街をいっしょに練り歩いている気分で、どうぞご覧ください!!
企画のはじまり
昨年8月、台風の影響で中止になってしまったバーベキュー交流会のリベンジ!ということで、この2月にイベントが開催されたそうです。前回、中止になってしまったこともあり、今回こそは!というアツい想いで、当日みんなが楽しく過ごせるよう、事前の打ち合わせを重ねに重ねたという気合の入れようです🔥
ウォーキングルートは、鷲見さんが大学時代を過ごした、大阪の思い出の地です♪
では、見ていきましょう!
集合場所は、大阪城公園駅前
当日は、朝9時に大阪城公園駅前で集合し、大阪さんぽスタート!
大人数のメンバーが集まりました!天候にも恵まれ、まさにリベンジにふさわしい散策日和ですね☀
大阪城公園内には13棟もの重要文化財が点在しており、歴史を感じられるスポットを堪能しながら、ルートを進んでいきます。
メインは、なんと言っても公園の中央にそびえ立つ「大阪城天守閣」!荘厳な佇まいです!
そのほかに、「豊臣秀頼 淀殿ら自刃の地碑」、「重要文化財の大手門」、「豊臣秀吉像のある豊国神社」などの名所を観光。
ライター注:
夜には、大手門などの園内の一部でライトアップがされるそうで、夜の散策もきっと幻想的なムードで素敵なのでしょう✨
続いて、大阪城のふもと、大阪城ホール、外堀、内堀をウォーキング。名所ごとに、写真撮影も忘れずにパシャリッ!
ライター注:
最近は、インバウンド観光客にも大人気のスポット!天守閣は外観5層で、内部は8階建ての歴史博物館になっているそうです。
続いて、一行は大阪府庁沿いを歩きながら中之島を通過
まだまだ寒さが残る2月でも、ウォーキング効果で身体も徐々にポカポカに☀
楽しい会話も弾みながら、天神橋筋商店街を歩いていきます。
歴史ある老舗と、新しい店舗が連なる商店街。地元で有名なお店にて、揚げたてホクホクのコロッケを購入し、皆でいただいたそうです!!
大阪・天下の台所も堪能です!
ライター注:
天神橋筋商店街は、日本一長い商店街で全長約2.6キロメートルもあるそうです!長いっ!
そして地下鉄に乗って「南森町」駅から「関大前」駅へ移動します。
次に、向かった先は・・・・
鷲見さんの母校「関西大学キャンパス」に到着です!!
関西大学の図書館前で写真撮影!
大学生時代は、図書館に足繁く通っていたという鷲見さん。鷲見さんの当時の思い出話を交えながら、散歩を満喫したそうです。

散策中の吉岡さんと鷲見さん
昼食は、鷲見さんが学生時代によく通っていたお店で🍴
多国籍料理の「ケープコッド」というお店で、ランチタイム!大学生時代、鷲見さんがよく通ったお店だそうです。
どの料理も美味しかったようで、ウォーキング後の食事は、美味しさが倍増に感じられますね!
美味しい料理を囲みながら、普段はあまり交流のない仲間同士とも、気軽に話すことができた良い機会になったそうです。
「CAPE COD(ケープコッド)」↓ウェブサイトURLは、こちらから!
https://kandaimae-capecod.com/
ライター注:
「ケープコッド」は、関西大学前に1982年に創業したそうです。エスニックな雰囲気の店内で、ベトナム、タイ、インドネシアなど本格的な多国籍な料理が楽しめるそうです。長年、きっと多くの関西大学の学生さんに愛されてきたレストランなのですね。
参加したメンバーからの感想コメント
.jpg)
圓藤さん(前列右)、重田さん(後方右)
【西日本業務部サービス品質課 圓藤香津子さん】
管理者の皆さんと、業務中はしないような話をすることができ、職員の介護への思いや意識の高さを改めて感じることができ、モチベーションが上がりました。普段、仕事での関わりでは見られない表情も印象的でした。お食事を楽しみながらの鷲見さんや吉岡さんのトークセッションでは、鷲見さんの青春時代のお話しもお聞きでき、とても有意義な時間でした。1日を通して、かなりの長距離を歩きましたが、大人の郊外学習といったような、遠足気分で懐かしさも感じられ、疲労感より達成感と充実感に溢れた一日となりました!
【西日本業務部業務課 重田智子さん】
お天気にも恵まれ、鷲見さん、吉岡さん、皆さんと一緒に汗を流し、楽しく貴重な時間を過ごすことができました。鷲見さんの思い出の店で、当時のエピソードを聞きながらのランチは最高でした!事業所の皆さんとも日頃話せない面白トークもでき、交流を深めることができました。とても貴重な1日でした。

