広島九州事業部 2024年度接遇コンテスト開催!

広島九州事業部の接遇コンテストが、2025年1月10日にラヴィーレ平和公園(広島)にて開催されました!
この日は在宅8事業所、施設7事業所の計15事業所から、自薦・他薦問わず代表者が集結。
在宅部門と施設部門に分かれ、それぞれのシチュエーションに応じたロールプレイングを行いました。
イベントの様子はZoomにてオンライン配信され、各事業所の仲間たちから熱いエールが送られました。さらに、各部門で模範となるスタッフが表彰され、その功績が称えられました。
接遇コンテストとの目的とは
SOMPOケアの価値観は、「人間尊重」です。
ご利用者さまやご家族さま、そしてスタッフ同士においてもお互いを思いやる心を大切にし、より良い関係を築くことを指針としています。介護サービスを提供している私たちには、より品質の高い介護力が求められ、また風通しの良い職場環境づくりの整備が必要不可欠です。
「接遇」とは、常に相手の立場や気持ちに配慮し、心のこもった温かい対応をすること。
接遇コンテストを設けることで、すべてのスタッフが課題意識を強く持ち、接遇の向上を目指します。
コンテスト参加者
【在宅部門】
- SOMPOケア福山東 小規模多機能 長谷川さん(ケアスタッフ)
- SOMPOケア平和公園 訪問介護 下向さん(ケアスタッフ)
- SOMPOケア平和公園 通所介護 大里さん(ケアスタッフ)
- SOMPOケア平和公園 居宅介護支援 垰下さん(ケアマネジャー)
- SOMPOケア平和公園 訪問看護 三浦さん(ナース)
- SOMPOケア姪浜 訪問介護 平原さん(ケアスタッフ)
- SOMPOケア姪浜 居宅介護支援 花谷さん(ケアマネジャー)
- SOMPOケア姪浜 訪問看護 梶原さん(ナース)
【施設部門】
- そんぽの家 福山東 石井さん(ケアスタッフ)
- そんぽの家 清水麻生田 松田さん(ケアスタッフ)
- そんぽの家GH福山東 花田さん(ケアスタッフ)
- ラヴィーレ平和公園 兼山さん(ケアスタッフ)
- ラヴィーレ広島光が丘 青木さん(ケアスタッフ)
- ラヴィーレ舟入 永谷さん(ケアスタッフ)
- ラヴィーレ舟入 久賀田さん(ケアスタッフ)
- ラヴィーレレジデンス福岡別府 堺さん(ケアスタッフ)
接遇コンテストスタート!
コンテストは、広島九州事業部長である小林さんの開会宣言とともにスタートしました。
参加者のみなさんは、在宅・施設それぞれのシチュエーションでロールプレイを実施した後に、普段の接遇で心掛けていることについてプレゼンを行いました。
特に在宅部門のロールプレイでは、職務に合わせて訪問内容に応じた対応を実施。
例えば、ケアマネジャーはアセスメントに関する訪問、ケアスタッフは訪問時間変更に関する訪問など、それぞれの業務に即した設定で行われました。
評価は、コンテスト参加者が自身の事業所以外で優れていると思う事業所に投票し、さらに特別審査員の得点を加算して決定しました。
結果発表
みなさんの素晴らしい発表の中から、優秀賞3人、最優秀賞2人が決定しました。
優秀賞に輝いたのは・・・
~🌸優秀賞 在宅部門🌸~
SOMPOケア姪浜 居宅介護支援 花谷 智恵さん
SOMPOケア福山東 小規模多機能 長谷川 美恵さん
~🌸優秀賞 施設部門🌸~
ラヴィーレ舟入 永谷 佳子さん
そして、栄えある最優秀賞に輝いたのは・・・
~👑最優秀賞 在宅部門👑~
SOMPOケア姪浜 訪問介護 平原 早和子さん
~👑最優秀賞 施設部門👑~
ラヴィーレレジデンス福岡別府 堺 和代さん
最優秀賞を受賞されたお二人からコメントをいただきました
SOMPOケア姪浜 訪問介護 平原 早和子さん
この度は、最優秀賞を頂戴し、誠に光栄に存じます。当日は大変緊張しましたが、「いつも通りやれば大丈夫」という励ましの言葉に支えられ、手が震えながらもなんとかやり遂げることができました。この受賞は、日頃から温かく見守ってくださるご利用者さま、そして惜しみないご指導をくださる先輩方のおかげです。心より感謝申し上げます。
また、受賞という結果だけでなく、姪浜のみなさまからいただく「おめでとう」の言葉が、より一層の励みとなっております。
これに慢心することなく、今後も精進してまいります。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
左から:岡本さん(西日本業務部特命部長)、小林さん(広島九州事業部長)、
平原さん(SOMPOケア姪浜 訪問介護)、
花谷さん(SOMPOケア姪浜 居宅介護支援)、
長谷川さん(SOMPOケア福山東 小規模多機能)
ラヴィーレレジデンス福岡別府 堺 和代さん
この度は、記念すべき第1回接遇コンテストにおいて最優秀賞をいただき、誠にありがとうございました。ラヴィーレレジデンス福岡別府ではオープン以来、コンシェルジュを中心にケアスタッフも一丸となって「接遇」に取り組んでまいりました。
今回は、私が施設代表として参加いたしましたが、日々の業務で職員全員が心掛けていることが成果につながり、ラヴィーレレジデンス福岡別府の全員でいただいた賞だと感じております。
これからも「接遇」の重要性が各施設に根付いていくよう、九州の地からも積極的に発信してまいります。そして、心豊かで上質なサービスを提供できるよう、職員一同一層努力してまいります。
左から:堺さん(ラヴィーレレジデンス福岡別府)、永谷さん(ラヴィーレ舟入)
お二人のコメントから、日々の積み重ねが実を結んだ喜びや、支えてくださった方々への感謝の気持ちが伝わってきますね。
受賞されたみなさん、おめでとうございました!

